ラジオ体操~
羽を大きく広げて 一 二 ♪♪
オオタカさんに遭遇しました!幼鳥さんかな、足が逞しいですね。
枝葉被りで分かり難いのでトリミングしました。
ご訪問頂きまして有難うございます。
Albums: 動物 鳥 可愛い(≧▽≦)
Favorite (43)
43 people have put in a favorite
aris
ベニズル
ヨッシー
hond
み~さん
マンドリ
fam
テル
ciba
青葉筆五
かわしょ
くんちゃ
肥後の風
雨蛙09
ふぃろす
Aki-
Blac
ヒデシ
pinb
中古のふ
kame
サムシン
さがみこ
瑞の魁
トキゾウ
たけ丸
南十字星
ken_
ひまっこ
B0B8
keik
のゆゆ
みなみた
seis
みちのく
SF S
vigo
昔ライダ
xkaz
bo-r
kimu
Comments (38)
-
堂々たる姿、猛禽類ですね。
06-20-2020 20:29 ベニズル (11)
-
猛禽類の足は凄いですよねぇ。
06-20-2020 20:34 ヨッシー (38)
-
普通の野鳥はカメラに気づくと逃げますが、鷹は … 人間を襲ったりするでしょうか? (^^;
06-20-2020 20:50 マンドリニストQ (4)
-
よく見つけましたね。
ペッちゃんの天敵です。
縁側で寝ていると大きな鳥の鳴き声が
空から聞こえてきます。06-20-2020 20:55 青葉筆五郎 (9)
-
貫禄十分ですね~^^
06-20-2020 21:07 かわしょう (6)
-
本当に立派な脚ですね!
もし幼鳥だったら巣が近いのかもしれませんね。06-20-2020 21:07 unsubscribed user
-
猛禽凄いですね~\(^o^)/
06-20-2020 21:08 seishin226 (33)
-
巣の上でしょうか。いいな~ 私も遭遇したい^^
06-20-2020 22:50 BlackTiger (191)
-
息を吸って~ は~い、大きく吐いて~ 最後の深呼吸のようにも見えます♪
06-21-2020 09:34 kame (11)
-
幼鳥でも逞しい、さすが猛禽。。。。。。。。。
06-21-2020 11:33 さがみこ(リハビリ中) (8)
-
ベニズルさん 有難うございます。巣立ち前の幼鳥らしいのですが、既に貫禄が有りますよね。
06-21-2020 13:18 ふみ (10)
-
ヨッシーさん 有難うございます。太いですよね、爪は見えませんでしたが鋭いのでしょうね。
06-21-2020 13:19 ふみ (10)
-
マンドリニストQさん 有難うございます。何枚か撮った中にこちらを見ている様な写真が有り、ギクッ!餌と認識されなくて良かったです。巣の近くに親鳥が居たので敵とみなされたら危ないかもしれませんね。
06-21-2020 13:22 ふみ (10)
-
青葉筆五郎さん 有難うございます。ぺっちゃんは可愛いから連れていかれそうですね...\(◎o◎)/!キヲツケテ
木の下に鳥撮りさんがいたので気が付きました(;^ω^)06-21-2020 13:24 ふみ (10)
-
かわしょうさん 有難うございます。巣立ち前らしいのですが、さすが鷹の子は鷹ですね。
06-21-2020 13:25 ふみ (10)
-
コンギツネさん 有難うございます。すぐ下に巣が有り、その周りを枝移りしていました。そろそろ飛ぶのかしら。
06-21-2020 13:27 ふみ (10)
-
seishin226さん 有難うございます。羽も大きいし脚が太いし、逞しいですね。野生の鷹の幼鳥を初めて見ました(^O^)v
06-21-2020 13:29 ふみ (10)
-
BlackTigerさん 有難うございます。巣の上です。3羽いて、枝移りしていました。親が来ると大騒ぎ、周りで見ている人も大騒ぎでした。
06-21-2020 13:30 ふみ (10)
-
kameさん 有難うございます。体操を終えて息を整えている所でしたか!ジャンプすると木が揺れそうな大きさですよね。
06-21-2020 15:50 ふみ (10)
-
さがみこさん 有難うございます。立派な鷹になるのでしょうね。高い木の上にいましたが、下りてきたら怖そうです。
06-21-2020 15:52 ふみ (10)
-
そこでやりますかラジオ体操~(;'∀')
06-21-2020 17:10 トキゾウ (27)
-
猛禽類カッコイイですねー
オオタカをまだ見たことないですよー!(^^)!06-21-2020 20:34 雨蛙0922 (8)
-
この特徴は完全に ラジオ体操第二 やろ。。
06-21-2020 22:40 B0B8 (52)
-
トキゾウさん 有難うございます。まだ他の木まで飛べないみたいで、巣の上で体操でした。
06-22-2020 12:35 ふみ (10)
-
雨蛙0922さん 有難うございます。居るという噂は聞いていたのですが、私も初めて見ました。尾だけとか羽だけとかしか見えない写真をたくさん撮りました(;^ω^)
06-22-2020 12:37 ふみ (10)
-
B0B8師匠 有難うございます。第二はどうだったっけ?と周りを見ながらでワンテンポ遅れます。
06-22-2020 12:39 ふみ (10)
-
ここまで育てば、もう大丈夫かな?、巣立ち後が楽しみですね
06-22-2020 13:11 keikei_papa (8)
-
自然は~素敵ですね♪
06-22-2020 17:46 のゆゆ (5)
-
keikei_papaさん 有難うございます。もう巣立ってしまったかしら、雨で見に行けずに残念です。
06-22-2020 22:57 ふみ (10)
-
のゆゆさん 有難うございます。鳥が見られれば良いなと思いながら行ったらいきなり大物に出会えました。山に行かなくても身近に自然が有りますね。
06-22-2020 23:00 ふみ (10)
-
立派なおみ足ですね~\(^o^)/
06-23-2020 05:46 seishin226 (33)
-
seishin226さん 有難うございます。5月中旬生まれだそうですが、1か月ですでに貫禄ありますよね。
06-23-2020 12:30 ふみ (10)
-
勇壮な体操です
06-23-2020 23:28 SF Studio (100)
-
SF Studioさん 有難うございます。幼鳥だと聞かなければ成鳥と見分けがつかないくらい立派(?)でした。餌をねだるのも貫禄が有ります。
06-24-2020 12:32 ふみ (10)
-
オオタカに逢うたか。古典的ネタで失礼しましたm(_ _)m
猛禽類にはほぼ縁がないので羨ましいです。06-24-2020 12:38 vigorhmk (13)
-
vigorhmkさん 有難うございます。幼鳥オオタカが3羽いまして、なんと場所が三鷹市!3羽一緒に写せなかったのが痛恨です。
06-24-2020 12:48 ふみ (10)
-
穏便に三鷹市 助けて奈良市
叔父は三鷹市 太助は奈良市
(どっちつかず の例えは どっち?)06-30-2020 18:45 B0B8 (52)
-
B0B8師匠、再訪有り難うございます。
(・・;)帯に短し 襷に長し…06-30-2020 20:54 ふみ (10)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.