水琴窟
水琴窟(すいきんくつ)は、日本庭園の装飾の一つで、手水鉢の近くの地中に作りだした空洞の中に水滴を落下させ、その際に発せられる音を反響させる仕掛けで、手水鉢の排水を処理する機能をもつ。水琴窟という名称の由来は不明。
Albums: 血染めの楓の紅葉・「長圓寺」
Favorite (12)
12 people have put in a favorite
Comments (2)
-
綺麗な音がしますね。
考え作った人には感心します。11-10-2020 14:11 たけ丸 (0)
-
『たけ丸さん』
コメント頂き有難う御座います。
水琴窟の物静かな音が、瓶に響き暫く聞き入りました。11-10-2020 15:03 穂の国 (7)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.