白いあつまり
雑木林の一角に白い集まりを作っているのは様々なセリバオウレン!
粉雪が舞い降りたかのようですね^
この子達にとってここが一番住みやすいところなのでしょうね^
大切に守ってゆきたいです。
アルバム: 2017年の思い出に・・
お気に入り (92)
92人がお気に入りに入れています
イチイチ
fura
がんちゃ
コンギツ
nayu
Peac
らんさん
武蔵(休
pinb
西表カイ
mayu
かわしょ
Lao
ぬる湯
まっきー
pale
mura
Yoko
ちち(超
のゆゆ
ネモフィ
nisi
三毛猫ペ
haya
ピロ君
masa
tosi
ひげだい
春の小川
横山プデ
神谷ネコ
マイルド
NTAN
ずぼら太
マンドリ
samu
ニャロメ
mist
みくに
きんちゃ
eosi
ヒデシ
ボケ老人
雨宿り
ギンノス
まるこの
みちのく
yuki
トキゾウ
h_ot
キョーリ
菻茉←多
kazu
530
みなみた
popo
suru
陽ちゃん
coo
seis
Gake
Baum
☆トミー
ciba
ベルリッ
みゅう(
MILD
昔ライダ
nabe
nana
lilu
hide
うちのポ
くーさん
PR12
きんぎょ
maru
黒鯛ちゃ
ピースケ
yair
INO
jun(
jiji
sugi
ふぁーす
大分金太
おかやん
インシグ
コメント (56)
-
か弱く小さな命、これからも守って行かねばなりませんね(*´ω`*)♪
2017年3月18日 00:26 furanka♪(激務中<(_ _)>) (45)
-
こんなに群生してるのは初めてです・・・
妖精の集まり、素敵ですね!♪2017年3月18日 02:01 コンギツネ (0)
-
群生地ですね~
好き・嫌いがありその地以外には群生しないことが不思議とありますね。2017年3月18日 03:57 らんさん (10)
-
よほど条件がそろっているのか、いっぱい集まってますね。
皆さんの見守りで維持されている群生地、いつまでも残って欲しいですね。2017年3月18日 05:49 Lao (12)
-
わぁ~~ぉ~ですね♪♪~♪
2017年3月18日 06:44 のゆゆ (5)
-
凄い群生ですね 初めて見ました。
2017年3月18日 06:54 ネモフィラ (79)
-
群生してるんですね♪
2017年3月18日 07:36 hayachan (12)
-
可憐ですねえ。いい感じです。
2017年3月18日 08:18 ひげだいら(休止中) (7)
-
これも一つの"自然の恵み"ですね (^^)v
2017年3月18日 09:42 マンドリニストQ (4)
-
たくさん集まってますね!
健気な姿が美しいですね♪2017年3月18日 09:47 samuo (19)
-
近くにこんな雑木林があっていいですね。
2017年3月18日 10:18 みくに (2)
-
沢山咲いていますね。
可憐な花です。2017年3月18日 10:39 きんちゃん (31)
-
凄い群棲ですね・・・
2017年3月18日 13:09 eosist (13)
-
美しい光景ですね。 雑木林に群生している様子、見事な撮影ですね。
2017年3月18日 13:54 ボケ老人42号室 (1)
-
こんなに群生したいるんだ。
見応えありますね。2017年3月18日 15:26 雨宿り (2)
-
皆さま・・・ありがとう。
セリバが少し大きくなりつつありました。
その前が花の見ごろですね~
あっちにこっちに種を飛ばしてふえてゆくのですね。
ここでこの花に出会ってからもう10年以上になるかなかな~
その頃よりもずっと増えてるように思いました。
よく見ればいろんな種類があるのですがカメラの中はおんなじ物ばかり~
観察が足らなかった~~
うれしいコメントやおほしさまありがとうございます。2017年3月18日 16:22 kei (109)
-
沢山の花ですね。
2017年3月18日 17:09 みちのく三流写真家 (150)
-
この場所に行くのも大変そうですね。
苦労のかいもおありでしょう。2017年3月18日 21:08 surumebachi031 (1)
-
ほんと!雪が降ったみたいですね~(^^)/
2017年3月18日 21:27 coo (44)
-
凄い群生見事ですね~( =^ω^)
2017年3月18日 21:40 seishin226 (32)
-
綺麗に咲いてますね。
2017年3月18日 22:04 ☆トミー (41)
-
見事な群生!
3月16日にハナネコノメを見た(撮った?)そうですが、
これも裏高尾かな?2017年3月18日 22:11 ベルリッチ (30)
-
皆さま・・こんばんは~~
すご~くたくさん咲いてますよね^今年は時期がぴったり合って素敵なお花を
堪能できました。
この後葉っぱを大きく伸ばしてゆきます。それがうるさくならないうちに
見ることができてうれしかったわ。
雄花・雌花・両性花・しっかりわかるようにちゃんと撮って来ればよかったと
反省していますが実はまだよくわからないのです。
また来年の課題になってしまいそう。。
おほしさまやコメントありがとうございます。2017年3月18日 22:33 kei (109)
-
ガケ様
こんばんは~~写真ご覧くださってありがとう。
思い出記念に残しています。
お花大好きなのよ。へたくそですがまたご覧くださるとうれしいです。2017年3月18日 22:35 kei (109)
-
雪の妖精みたいで可愛いですね(*^^*)
2017年3月18日 23:56 みゅう(しばらくお休みします) (8)
-
チカ・チカ・チカって咲いて可愛いですね~(^^♪
2017年3月19日 01:09 MILD (34)
-
ホント、粉雪の様に♪
沢山咲いていますね、向こうを暈され、素敵です。^^2017年3月19日 10:47 lilu (27)
-
背景の玉暈けに粉雪の様で、綺麗ですね♪
2017年3月19日 13:19 くーさん(マイペース) (29)
-
沢山の群生ですね~(^-^)♪
2017年3月19日 15:21 PR123(決算業務で暫く多忙です(◎-◎;)) (46)
-
みゅう様
ありがとう。
雪の妖精・・そんな感じなのよ。
10cmにも満たない丈なの。精一杯大きく開いているのよ。2017年3月19日 16:19 kei (109)
-
MILD様
ありがとう。
好みの場所が分かったのか安心してかたまっているのね。
可愛いわね^2017年3月19日 16:20 kei (109)
-
・昔ライダーHk様
・nabegoro様
・nanato3様
おほしさまありがとう。2017年3月19日 16:21 kei (109)
-
lilu様
ありがとう。
これだけ咲いてる中でもはなの区別は難しくて。
いろいろな種類がごちゃまぜね。2017年3月19日 16:22 kei (109)
-
・hide様
・うちのポチ様
おほしさまありがとう。2017年3月19日 16:23 kei (109)
-
くーさん
ありがとう
倒木に守られた形になっています。これだけかたまっていると壮観ですね。2017年3月19日 16:24 kei (109)
-
PR123様
ありがとう。
この後は緑一緒になってゆくのですね。
その前に見られてよかったわ。2017年3月19日 16:25 kei (109)
-
木蘭様
おほしさまありがとう。2017年3月19日 16:46 kei (109)
-
セリバオウレンの群生地ですね
2017年3月19日 17:05 きんぎょ (5)
-
きんぎょ様
ありがとう。
大群生ね。これだけ集まると見ごたえありますね^
今年は良い時に行くことができました。2017年3月19日 18:26 kei (109)
-
見事ですね。
一面真っ白、夢みたいな感じです。
大事に大事にずっと守られていくといいですね。2017年3月19日 21:06 maruko (13)
-
maruko様
ありがとう。
この子たちにとって住みやすいところだったのね。
毎年たくさん増えて・・それもうれしいことです。
乱獲もなくて。。2017年3月19日 22:27 kei (109)
-
・黒鯛ちゃん
・ピースケ様
おほしさまありがとう。2017年3月19日 22:27 kei (109)
-
yairin様
おほしさまありがとう。2017年3月19日 22:38 kei (109)
-
・INO様
・-jun-様
おほしさまありがとう。2017年3月20日 16:40 kei (109)
-
これほどたくさん集まって咲いているのは見たことないです。
1つ1つは小さくて目立ちませんが、集まると華やかに見えますね。2017年3月20日 19:02 退会ユーザー
-
凄い群生素敵な構図ですね。
2017年3月20日 20:51 sugi999 (6)
-
jiji-baba様
おほしさまありがとう。2017年3月20日 22:20 kei (109)
-
ちゃ和様
ありがとう。
住みよいところだったのね。
毎年株を増やしているようですよ~かわいいですよね^^2017年3月20日 22:21 kei (109)
-
sugi999様
ありがとう。
倒木に守られてるように。。踏みつぶされないですんでるようでした~2017年3月20日 22:22 kei (109)
-
ふぁーすと様
おほしさまありがとう。2017年3月20日 22:22 kei (109)
-
大分金太郎様
おほしさまありがとう。2017年3月21日 16:18 kei (109)
-
本当に、いっぱい。この場所があってるんでしょうね、
2017年3月21日 22:23 パール (7)
-
パール様
ありがとう。
ずいぶん株も増えてきました~この後セリ科特有の葉っぱが出てくるのよ。
その前に見に行かれてよかった~~2017年3月21日 22:33 kei (109)
-
おかやん様
おほしさまありがとう。2017年3月22日 01:00 kei (109)
-
絶妙な絞り具合ですね!^^vv
2017年3月24日 12:34 インシグニス S (52)
-
インシグニス s様
ありがとう。
たくさんあるこの小さな花たちを何とかしてみんな写してあげたかったわ。。2017年3月24日 22:46 kei (109)
コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。