ヘルプ

東大寺・修二会

写真: 東大寺・修二会

写真: 修二会 写真: 三峰山

東大寺二月堂「修二会」(お水取り)
 修二会を勤める練行衆(れんぎょうしゅう)と呼ばれる僧により進められる。
 行中の3月12日深夜(13日の午前1時半頃)には、「お水取り」といって、若狭井(わかさい)という井戸から観音さまにお供えする「お香水(おこうずい)」を汲み上げる儀式が行われる。また、この行を勤める練行衆(れんぎょうしゅう)の道明かりとして、夜毎、大きな松明(たいまつ)に火がともされる。このため「修二会」は「お水取り」・「お松明」とも呼ばれるようになった。
 お松明の火の粉を浴びると健康になる、幸せになると信じられています。

アルバム: 公開

お気に入り (5)

5人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • kei

    厳粛な神事なのですね。
    火花をいっぱい浴びたいです。

    2018年3月8日 17:10 kei (110)

  • ebisu240809

    一度現物を見てみたいですね。

    2018年3月9日 09:07 ebisu240809 (12)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。