ヘルプ

2020_0921_114427_01 特急とのすれ違い。

写真: 2020_0921_114427_01 特急とのすれ違い。

写真: 2020_0921_114746 久津川駅 写真: 2020_0921_114227 向島駅

窓ガラスが汚れてますね。

お気に入り (11)

11人がお気に入りに入れています

コメント (15)

  • symrioz

    小倉駅かな
    すれ違いの特急ぴたっと止めて
    22600系はパンタグラフ(シングル)でも分かりますねぇ

    2020年10月25日 19:59 symrioz (0)

  • kame

    先日、奈良からの帰りにこの特急に乗りました。奈良の行きかえりに、10分しか違わへんのにありえ〜へん!と思っていたのですが カルチャー講座の友人は京都の人は普通に使いますよ、と言うのです。交通費ではなく交際費です。でもシートも乗り心地もよく、西大寺で乗り換える手間もなく停車駅も少なく車内も空いていてメチャ快適でした。疲れた帰りのプチ贅沢はアリかな・・と思いました。

    2020年10月26日 08:50 kame (11)

  • キューチャン

    がんちゃんさん
    ☆ありがとうございます。

    2020年10月27日 00:09 キューチャン (36)

  • キューチャン

    中古のふさん
    ☆ありがとうございます。

    2020年10月27日 00:09 キューチャン (36)

  • キューチャン

    canaryさん
    ☆ありがとうございます。

    2020年10月27日 00:09 キューチャン (36)

  • キューチャン

    みなみたっちさん
    ☆ありがとうございます。

    2020年10月27日 00:09 キューチャン (36)

  • キューチャン

    B707B787さん
    ☆ありがとうございます。

    2020年10月27日 00:10 キューチャン (36)

  • キューチャン

    symriozさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    小倉駅ってよくお解りになりますね。(^-^)
    それで間違いないかとおもいます。
    叔母の家があり子供の頃はよく来たのですがもう何十年も下車したことがありません。当時はこの駅に待避線があったのですが、向島駅ができてそちらに待避線が移って小倉駅の待避線はなくなりました。なにか痕跡は、と思うのですが
    グーグルアースでみたら駅の前後の敷地の形がそれっぽい、くらいしか解りません。
    たしかにシングルアームのパンタグラフも22600系の特徴ですよね。反対に後ろの2両は下枠交差型のパンタなので22000系と予想されますね。(^-^)

    2020年10月27日 00:36 キューチャン (36)

  • キューチャン

    kameさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    きっとkameさんの持たれたのと同じ感想の方は多いのでしょう。
    京都〜奈良間の特急料金は520円ですね。
    南海の和歌山市行のサザンや関空行のラピートも520円
    京阪のプレミアムカーも500円
    JRの特急料金より安いですし、必ず座れて1時間弱あのシートでゆったり過ごせて500円というのは値ごろ感あるのでしょうね。

    南海にお勤めの人に聞いたんですが、ラピートが走り出した時には特別料金の経験が少ないので近鉄に教えてもらいに行ったそうですし、京阪も初めてのことなので近鉄や南海に教えてもらいに行ったらしいです。
    京阪のプレミアムカーは、関西の人はケチなので受け入れられるか心配の声もあったし、見た目は平日などはとても空いているように見えますが実際は結構好評みたいで増収に大きく貢献して1月からは紺色の3000系にもつくそうなので今の料金設定でうまく行ってるのだと思います。

    ちなみにこういう特別料金の値付け、というのは近鉄は経験が多いみたいで
    国鉄→JRになったときには、それまで国の仕事としてタダでやってたお召列車の運転が、民営化されて企業として受託仕事になったが、はて宮内庁にいくら請求したらよいのか想像がつかず、皇族の伊勢神宮・橿原神宮参拝や国賓の奈良訪問などで民間企業としての経験豊富な近鉄にJR東日本が相談に行ったという逸話があります。

    2020年10月27日 00:37 キューチャン (36)

  • キューチャン

    SuzumeExpさん
    ☆ありがとうございます。

    2020年10月27日 00:37 キューチャン (36)

  • キューチャン

    ニエブラさん
    ☆ありがとうございます。

    2020年10月27日 00:37 キューチャン (36)

  • symrioz

    向島駅を出た後、小倉駅か伊勢田駅か久津川駅か(大久保駅は高架ですし、寺田駅からはカーブしてますし)。伊勢田駅と久津川駅はホームの南側すぐに踏切ですので。
    小倉駅ね、待避線があった時よりホームが広くなってると思います。
    地下鉄乗り入れ後に各停しか止まらない駅でホームが4両分から6両分に延長されましたが、小倉駅はどうだったかな

    2020年10月27日 09:26 symrioz (0)

  • キューチャン

    symriozさん
    コメントありがとうございます。常連さんならではの知識ですね〜。
    さすがに近鉄京都線でも桃山御陵前より南はそれほど乗らないので
    待避線のある駅や車庫のある駅など特徴のある駅しか識別できません。

    たしか小倉駅は待避線があるといっても島式ホームでなく、待避線の外側にホームがあって、4本線路がずらっと並んでいるタイプ(新幹線のこだま停車駅みたいな)で広い駅という印象があったのでこんなにこじんまりしてたっけ?と思ってしまいます。
    今でも地下鉄に乗り入れない普通は4両編成が多いですよね。JR奈良線も快速6両、普通4両なので適正な輸送力なんだと思いますが、ホームの長さで普通に使える編成に制約が出るのは不便だと思います。
    京阪でも、東福寺・伏見桃山が駅の前後に踏切があってホームが伸ばせないので普通と準急は7両以下に限定。朝晩に淀車庫から出町柳に8両の特急や快速急行用に送り込んだり戻ってきたりする電車は普通には使えず中途半端な淀行急行か回送になります。

    2020年10月28日 00:02 キューチャン (36)

  • キューチャン

    ナイキさん
    ☆ありがとうございます。

    2020年10月31日 10:02 キューチャン (36)

  • キューチャン

    ヒデシさん
    ☆ありがとうございます。

    2020年10月31日 10:02 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。