氷塊
滝壺の近くで撮影していると上から石がおちてくることがある。この写真を撮っている時、足元に20cmぐらいの石が落ちて来た(;´Д`) 滝の高さは20mぐらいだが、当たればヤバい〜
滝の音で石の落下の音が聞こえないので注意が必要である。飛沫でカメラは濡れレンズについた水は数分で凍り付く状態でした。
数日後に行った時もやはり落石があったが、自分の位置からは遠かったのでよかった。行かなければいいのにと思うが、追求したくなるのは魅了されるからでしょうね。
こういう場所は自己責任を覚悟で行くことになる。
明日、2か所行く予定ですが、また来年もチャレンジです。(^^)
Albums: テルのフォトアルバム
Favorite (106)
106 people have put in a favorite
くんちゃ
Lime
らん
NOBU
アホウド
昔ライダ
aris
Hama
コーサン
みちのく
なお
Kanz
キョーリ
mura
kima
春の小川
ICHI
野良猫さ
h_ot
みえこ5
igag
asev
MO
マンドリ
さがみこ
ずぼら太
sony
suns
きんちゃ
ken
大分金太
山猿のゴ
ヒデシ(
kei
月名見草
hama
くーさん
haya
ebis
トキゾウ
kazu
yuki
waka
和
瑞の魁
たけ丸
hana
チャーリ
nogi
meve
がんちゃ
さすらい
ciba
oka.
ひまっこ
SF S
あきかん
風
38ke
ふぃろす
うさちゃ
ぷちこ
サムシン
キムタツ
矢太郎
love
seam
nand
いち花
nonk
さといも
キノッピ
nabe
ふみ
ken_
kimu
グッチ
Baum
やまざき
Nort
やまべぇ
みなみた
マイルド
愛写
wate
ろごきっ
トロイ
ZuZu
えっちゃ
ラッキー
seis
Comments (60)
-
朝の滝ですか・・・神秘的なお写真ですね
宇宙を想像しました♪02-24-2019 00:52 unsubscribed user
-
美しい氷塊ですね。
02-24-2019 06:24 みちのく三流写真家 (157)
-
自然が創り出した 氷像ですね!
素敵ですね〜〜〜02-24-2019 06:31 unsubscribed user
-
寒いでしょう・・・
02-24-2019 06:56 mura (30)
-
コンギツネ 様
おはようございます^^
この滝は陽があまり当たらないので日中でも撮影出来ます。ただ落石が多いので注意が必要です。氷柱の形が色々あるので魅力的ではあります。
今日はここに再度チャレンジです^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 07:03 テル (12)
-
みちのく三流写真家様
おはようございます^^
ここの氷塊はいろんな形があります、滝の水の飛沫が凍るので面白いですよ。
落石が多いので注意が必要です^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 07:07 テル (12)
-
monaka (ボチボチと)様
おはようございます^^
滝の水の飛沫でできた氷塊ですね。いろんな形があります^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 07:08 テル (12)
-
mura 様
おはようございます^^
寒いですね〜マイナス4℃から7℃ぐらいまで気温が落ち込みます。
飛沫でレンズ凍りますからね(;^_^A
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 07:10 テル (12)
-
美しい氷塊ですね。
02-24-2019 07:25 春の小川 (20)
-
氷塊の質感に見入ってしまいました。
岩に沁み込んだ水が凍って膨張、岩が崩れるのでしょうね。
お気をつけて。02-24-2019 07:26 unsubscribed user
-
神秘的で素晴らしい、吸い込まれそうですね。
02-24-2019 07:31 unsubscribed user
-
美しい氷塊ですが危険と隣り合わせなんですね。。。
02-24-2019 07:44 ICHIKARA (12)
-
おはようございます。
いつもながら「?」と思わせる作品ですね。何なんだろう?
じっと見つめて、ああそうなんだと納得。
宇宙の闇の中に怪しい光を感じます。
寒い中気を付けて下さいね。02-24-2019 08:17 野良猫さくら (3)
-
厳寒の滝、吸込まれるような光の幻影、氷塊の輝きは幻想的ですね。
02-24-2019 09:15 asevist (8)
-
"人工"の氷柱が多い中、これは"天然"の氷なんでしょうね (^^;v
02-24-2019 09:40 マンドリニストQ (4)
-
夢の世界です、怖いもの見たさ、魅惑されますね。。。。
02-24-2019 09:53 さがみこ(療養のため少しお休みします) (9)
-
素晴らしいですね。
危険を冒してでも行く価値がありますね。
頑丈なヘルメットをかぶって下さい。02-24-2019 10:04 ずぼら太郎 (7)
-
ナイスシヨット、素晴らしいですね!
02-24-2019 10:43 sony (39)
-
危険を冒しての撮影、敬服します。
氷の塊の透明感、背後のブルーに輝く神秘的な色彩、素晴らしいですね。^^02-24-2019 11:34 ken (10)
-
光!氷のかたまり。。素敵に撮れますね^
02-24-2019 13:25 kei (109)
-
春の小川様
こんにちは^^
氷柱も透明感のあるものを探します、見つけるまでが大変です^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 15:26 テル (12)
-
Lao 様
こんにちは^^
ただいま帰宅です^^もう気温が高いのでだいぶ氷も溶けてきてしまいました。
部分撮りが多くなりましたが、行く度に形が変わっています。
今日も撮っていて上から石が落ちてきました。やや滝壺から距離を置いて撮影してたので良かったです。これからは氷柱が溶けると落石も多くなります。今回の撮影で氷柱の被写体は終わりです。また来年チャレンジします^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 15:33 テル (12)
-
ベニズル様
こんにちは^^
撮影していてもっと近くまで行ってしまいますね。我を忘れちゃうんですね。
氷塊はいろんな形があり魅了されます^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 15:35 テル (12)
-
ICHIKARA様
こんにちは^^
普通の滝は足元に気をつけていればいいんですが、ここは天井が反り返っているので石が落ちやすいです。でもいろんな角度から撮れるので魅力あるんですね^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 15:38 テル (12)
-
野良猫さくら様
こんにちは^^
今日行ったら氷塊は変化してました。行く度に変化するのでいろいろ撮れます^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 15:41 テル (12)
-
asevist様
こんにちは^^
氷塊は気温の変化で形が変わります、同じ場所でも同じものは撮れません。
そこが魅力的なんですよね^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 15:43 テル (12)
-
マンドリニストQ様
こんにちは^^
自然が創り出す氷塊ですよ、毎回、変化していきます。そこが魅力的です^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 15:45 テル (12)
-
さがみこ様
こんにちは^^
危険はありますが、やはり魅了されますね。自然が創り出す造形は素晴らしいですよ^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 15:48 テル (12)
-
ずぼら太郎(貼り逃げご免)様
こんにちは^^
完全防備していけば何とか大丈夫でしょうが、ヘルメットを被ってもあまり大きい石だとやばいですよね。今日は小さい石が落ちてきました。こういう場所は望遠で遠回りに撮る方がいいですね^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 15:53 テル (12)
-
sony様
こんにちは^^
自然の造形はとても魅了されますね^^こんどは梅や桜の時期ですね^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 15:54 テル (12)
-
ken 様
こんにちは^^
ただいま帰宅です。透明感がある氷塊はいいですね。ここの滝もすべてが透明感があるわけでないので探しながらになります^^
午後は榛名湖に行って撮影してきました。半分以上氷は溶けていました^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 15:58 テル (12)
-
kei様
こんにちは^^
水の流れが強いとこで凍ると氷塊は常に変化します。行く度に形が変わっています。
この写真の氷塊は、今日行ったらありませんでした。自然がもたらす変化は早いですね^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 16:01 テル (12)
-
美しい氷塊ですね。
それにしても危なかったですね。02-24-2019 17:08 ebisu240809 (12)
-
気をつけてくださいよ〜
でもこういうところは
やはり惹かれるものが多いですよね
氷の色綺麗です。02-24-2019 17:14 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
見たこともない不思議な世界です。まさに未知との遭遇です。
02-24-2019 18:40 たけ丸 (0)
-
透明感のあるブルーの氷、神秘的ですね(*^^*)
02-24-2019 19:51 unsubscribed user
-
ebisu240809 様
こんばんは^^
氷塊が綺麗な場所ですけど、落石が多いんです(;^_^A
上を気にしながら撮影してます。
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 20:03 テル (12)
-
トキゾウ様
こんばんは^^
初めは知らなくて撮影してましたが、落石が多いんです。看板があるので見たら落石注意とありました。
滝壺近くに落ちるので、やや後ろで撮っています。
行くたびに氷塊の形が違うので魅力あるんです。もうかなり溶けてきました。
今日は3か所の場所に行ってきましたが、やはり溶け始めてきていました^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 20:10 テル (12)
-
たけ丸様
こんばんは^^
探すとこういう景色あるもんですよ、渓流沿いや山の中の沢を中心に歩きます^^
透明感が出るのは水が綺麗なほうがいいですね^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 20:12 テル (12)
-
マック&Yukiko様
こんばんは^^
こういうところは誰も来ない場所なんです。山の沢を上がり滝を見つけます。
名も知らない滝ですが、綺麗ですよ^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 20:15 テル (12)
-
美しい氷塊。。。
拝見できて嬉しいですが、どうかお怪我のないようにしてくださいませっ02-24-2019 20:17 hanahana(冬眠中) (2)
-
hanahana様
こんばんは^^
ここの氷塊は綺麗なんですよ。誰も来ない場所でいいんです^^
ご心配頂きありがとうございます。(^^)02-24-2019 20:23 テル (12)
-
迫力がありますね 凄い! 氷塊におどろきで〜す。
02-24-2019 20:26 チャーリーブラウン (12)
-
チャーリーブラウン様
こんばんは^^
手前の氷塊を強く表現するため奥に滝壺を入れました^^
ありがとうございます。(^^)02-24-2019 20:35 テル (12)
-
神秘的に輝いて美しいですね〜♪
02-24-2019 22:11 ひまっこ (133)
-
この時期 熱で膨張した土砂が岩を不安定にして高山などでも
同じようなことがよくあります02-24-2019 23:05 風 (5)
-
ひまっこ(ゆるりゆる〜りと)様
おはようございます^^
氷塊は透明感があるものないもの、いろいろありますが水の綺麗さや固まり方でちがうんでしょうね^^
ありがとうございます。(^^)02-25-2019 06:04 テル (12)
-
風様
おはようございます^^
滝や渓流などでできる氷塊は飛沫が重なり出来ます。常に形が変わっていきます。
湖の氷塊は下の水の圧力でせりあがります。底の膨張で起こることが多いので湖の氷塊は高山の膨張とにているかもしれません^^
ありがとうございます。(^^)02-25-2019 06:18 テル (12)
-
幻想的な表現素敵です。
02-25-2019 19:42 unsubscribed user
-
滝の暇人様
こんばんは^^
大きく氷塊を手前に入れて表現してみました。ここは飛沫が凄いのでビショビショになります^^
ありがとうございます(^^)02-25-2019 20:27 テル (12)
-
滝壺に財宝が!輝く氷が美しいですね。
落石...お気を付けて下さいね。ヘルメットが必要かもしれませんね。02-25-2019 20:37 ふみ (8)
-
ふみ様
こんばんは^^
ここの氷塊は綺麗ですよ。飛沫によって出来上がったものですね^^
ヘルメットは必要ですね。直撃はしたくありませんから。
ありがとうございます。(^^)02-25-2019 20:49 テル (12)
-
テルさん
いつも素敵な幻想的な世界。素敵です。02-25-2019 21:48 グッチ (2)
-
神秘的な描写、見事ですね”−−−
02-26-2019 10:25 North Fox (10)
-
グッチ様
こんばんは^^
現実と少しかけ離れた雰囲気が好きなんですよ^^なかなか撮れませんが(笑)
ありがとうございます。(^^)03-01-2019 21:37 テル (12)
-
North Fox 様
こんばんは^^
今年の冬は渓流や滝の氷柱をテ−マにして撮っていました^^
なかなか撮れないもんですね(笑)
ありがとうございます。(^^)03-01-2019 21:40 テル (12)
-
幻想的な美しさです。
03-07-2019 10:06 ろごきっと (117)
-
ろごきっと様
こんばんは^^
冬の景色は魅力ありますよね^^
ありがとうございます。(^^)03-08-2019 21:05 テル (12)
-
美しい氷の世界寒そう!((( ;゚Д゚)))
01-02-2022 16:53 seishin226 (33)
-
seishin226様
こんばんは^^
ここは滝が幾つかありますが、いずれも冬は凍ります。陽があまり当たらずかなり冷え込みますがいい氷魂が見られます^^
ありがとうございます(^^)01-02-2022 21:27 テル (12)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.