ヘルプ

神戸を照らす光のストーリー02

写真: 神戸を照らす光のストーリー02

写真: 神戸を照らす光のストーリー03 写真: 神戸を照らす光のストーリー01

山麓電飾
神戸を毎日見守る市章・錨・北前船
夜になると六甲山の山肌に点灯する山麓電飾。その歴史は古く、市章山が点灯したのは1933年。1967年から市章が、1981年に錨が、それぞれ永久電飾になりました。自然エネルギーで点灯しているため、阪神・淡路大震災の夜にも光っていたことで「希望の光に見えた」という声も。宮崎さんは「メンテナンスは大変な作業ですが、山麓電飾のある風景は市民の心のよりどころ。街のシンボルに携わっていることを気に留めて臨んでいます」と話してくれました。
森林整備事務所 宮崎さん

摩耶☆きらきら小径
足元に輝く天の川
見上げれば美しい星空、そして眼下には1000万ドルの夜景が広がる摩耶山・掬星台で夜景と並ぶ人気スポットが「摩耶☆きらきら小径」です。阪神・淡路大震災でロープウェイの運行が中止し、「掬星台に再び活気を取り戻したいという思いで、市職員が考案し、2005年7月7日に誕生しました」と古屋さん。畜光材で舗装し、天の川をイメージして青色に輝く約40mの遊歩道には、畜光石で作られた4つの星座がきらめき、訪れる人の目を楽しませています。
森林整備事務所 古屋さん

お気に入り (4)

4人がお気に入りに入れています

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。