ヘルプ

荒波

写真: 荒波

写真: よーい、ドン 写真: 葉月の日の輪

アルバム: 公開

お気に入り (10)

10人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • K50(少々忙しくマイペース)

    すごい、絵みたいです。。

    2015年8月4日 02:01 K50(少々忙しくマイペース) (0)

  • ぼーもあ

    >massan104 様
    ありがとうございます。
    もともと欲しかった荒波風の画がこんなだったのですが、
    空が快晴だったので、ソフトでだいぶいじりました。
    そういう意味では、絵画風の仕上がりになっているかもしれません。

    2015年8月7日 22:18 ぼーもあ (12)

  • K50(少々忙しくマイペース)

    なるほど。こんな仕上がりになるのであれば、私もレタッチの教室とか受講してみたいです。。
    (^^)

    2015年8月8日 20:45 K50(少々忙しくマイペース) (0)

  • ぼーもあ

    >massan104 様
    上からの言い方になるかもしれませんが、結局、何を見せたいかだと思っています。
    そのためには、イメージの元になる先人の作品、写真でも映像でも絵画でも、
    参考になるものを観て、想像の幅を膨らませるのが大事かなと感じています。

    2015年8月9日 23:12 ぼーもあ (12)

  • K50(少々忙しくマイペース)

    ぼーもあさん
    いつも丁寧なコメント、アドバイスありがとうございます。そうですね、何を見せたいか、は重要ですよね。心掛けたいと思います。正直その域に達するにはもうしばらく時間が掛かるかもしれませんが。。。

    今は休日はカメラを持って出かけていますが、以前は仕事で疲れ果て休日何もしないことがほとんどでした。しかし写真がうまい友人に影響され、自分もほとんど使っていなかった一眼を引っ張り出して写真を始めました。実際写真がこんなに楽しいと感じ始めたのは結構最近なんです。自分で決めた露出なんかが結果として目に見える形ででる。カメラの機能なんかもようやく体で覚え始めた(まだまだかもしれませんが(^^;)感じです。なので今は結構闇雲に撮っている感がありますが『何を見せたいか』、、大事ですね。心掛けたいと思います。アドバイスありがとうございます。

    2015年8月10日 03:41 K50(少々忙しくマイペース) (0)

  • ぼーもあ

    >massan104 様
    詳細なご記載、ありがとうございます。
    体で覚えるタイプでしたら、無理に目的を設定せず、何が出来るかを試してみても
    良いのかなと。あまり枠を作ると、そこに囚われがちになりますので。
    カメラの内蔵ソフトを適当にいじってみるだけでも、多分、楽しいと思います。
    私もレタッチを始めた初期の頃は(今もありますが)、過剰なまでに編集し、
    元の写真とも想像ともかけ離れた何かを作っていました。
    でも、何となくアタリをつけていって、そのうち想像にたどり着けば、
    それはそれで良いとも感じています。やっているときは楽しいですから。(笑)

    2015年8月10日 21:46 ぼーもあ (12)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。