ヘルプ

2021_0711_143458 長刀鉾

写真: 2021_0711_143458 長刀鉾

写真: 2021_0711_144441 新京極 写真: 2021_0711_142553 函谷鉾

長刀鉾
この斜めに飛び出した部材は全体を引き起こすための仮のもので、帰るころには取り外しが始まっていました。

アルバム: 公開

お気に入り (3)

3人がお気に入りに入れています

コメント (5)

  • kame

    てこの原理?昔は五重塔の心柱を立てるときも同じようにしたようですね。

    2021年7月13日 09:37 kame (12)

  • キューチャン

    nossさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月16日 20:15 キューチャン (36)

  • キューチャン

    SuzumeExpさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月16日 20:15 キューチャン (36)

  • キューチャン

    中古のふさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月16日 20:16 キューチャン (36)

  • キューチャン

    kameさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    斜め下に向けて引っ張ってるのに心柱は斜め上の方に引っ張り上げられて
    ピヨ〜ンと立ち上がる、それに合わせてロープの支点も降りてきてきて
    地面から簡単に仮部材が外せる、よく考えてありますね。
    今は簡単にレッカーが手配できるので上に吊り上げる発想しか出てきませんよね。

    2021年7月16日 20:26 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。