ヘルプ

2022_1203_134832 市バス59番

写真: 2022_1203_134832 市バス59番

写真: 2021_1205_151211 59系統

今回お世話になった乗り物。
出町柳駅にほど近い河原町今出川停留所から京都市バスの59番に乗ります。
金閣寺から衣笠山のふもと、きぬがけの道を走る唯一の市バスになります。

京都の市バスは観光利用も多いので、行先に最終目的地のほか、経路途中の主な観光スポットを表示して走ります。このバスも最終目的地は山越ですが、金閣寺・竜安寺も表示しています。
金閣寺道を通過すると金閣寺の表示は消え、竜安寺前を通過すると竜安寺の表示も消えます。

乗り間違いやお客さんからの問い合わせが多いためか早くからワイドタイプの行先表示を採用し、
色も多用して少しでも情報の充実を図っているようです。

全国的にオレンジ一色のLED表示に置き換わっていく中、京都市バスのLED採用は一部に留まり、
新しい車でも表示幕がついていましたが、この数年でフルカラーLEDが普及しLED化が進み始めました。

お気に入り (3)

3人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • vigorhmk

    どこかで書いた気がしますが

    大昔高校の美術部のイベントで淡路島から京都美術館に行った時京都駅前のバスターミナルで田舎もん丸出しでキョロキョロしてたらいつの間にか部員たちの姿がなく…

    しょうがないんで路線図を見てひとり乗車 降りるべきバス停でそれに気づかず他の客にもまれて右向きから左向きになったら外に「はよ降りんかいな!」という先輩たちの姿が!
    慌てて下車してひとしきり怒られた記憶がよみがえります。

    奇しくも一年後同じイベントで後輩がはぐれました('ω')ノ

    2022年12月8日 17:57 vigorhmk (6)

  • キューチャン

    雨蛙0922さん
    ☆ありがとうございます。

    2022年12月8日 18:35 キューチャン (36)

  • キューチャン

    kameさん
    ☆ありがとうございます。

    2022年12月8日 18:35 キューチャン (36)

  • キューチャン

    vigorhmkさん
    ☆ありがとうございます。
    それでも京都駅で詰まずに頼りになる先輩の捕捉領域内まで自力到達できてすごいではないですか。
    私は昔チャリンコ部やってた頃、信州の合宿に行くのに今はなき夜行急行「ちくま」で3年2人、2年2人、1年2人で輪行で向かいましたが、大阪駅時点で2年2人は
    ゆっくり来すぎて自転車の分解が間に合わずあえなく落伍、途中の中津川かどっかでお菓子か何かを買いに降りた3年2人はとうとう戻って来ず、予定通り松本に到達したのは1年2人と主を失った自転車2台でした。生存率50%を切る失態です。
    中津川でお菓子とジュース握りしめてホームに戻ったら目の前真っ暗になったのは何を隠そう私です。翌朝までの駅のベンチ、めちゃ寒かったのは言うまでもありません。
    やっぱり前と一緒やから〜、と舐めてかからず綿密な計画立ててきっちり頭に入れとくことが大事です。

    2022年12月8日 19:57 キューチャン (36)

  • vigorhmk

    申し訳ありませんが笑えます(^^)/

    翌年のはぐれた後輩2人が広場の階段の向こうに現れた時はまるでアラビアのロレンスの1シーンのようで感動的でした。

    2022年12月9日 18:24 vigorhmk (6)

  • キューチャン

    vigorhmkさん
    コメントありがとうございます。
    ラクダに乗って・・とか。(^^;)

    2022年12月15日 00:04 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。