ヘルプ

2017_1015_104805 扇の要

写真: 2017_1015_104805 扇の要

写真: 2017_1015_104752 事業用車両

寝屋川車庫は寝屋川市駅の大阪側、次の萱島駅との中間にあります。
本線は車庫の横を高架で通っています。
車庫は敷地の京都寄りを要にした扇のような線路配置になっています。
要の部分に引上げ線がありここから大阪方向に向けて線路が枝分かれしながら広がっています。
一方、要側にある引上げ線も何本かに枝分かれして複数の列車が入れます。
この写真では車庫側から扇の要に向かって(京都方向に向かって)線路が集まっていってる雰囲気が分かると思います。
大阪方向の枝分かれの一番本線寄りの枝2本が本線の大阪方向への入出庫線、また要の側の引上げ線の一番本線寄り1本が本線の京都方向への入出庫線になっています。
萱島駅から大阪側の本線は複々線になっているので大阪側の入出庫線2本は二手に分かれ、本線の左右を挟むように高架を上ってそのまま萱島駅から複々線の外側線になります。京都方向の入出庫線1本は本線の高架の真下に潜り込み高架を上って上下線の間に割り込んで上下本線の両方に繋がっています。
本線〜車庫/工場間の出入り、また車庫内の入れ替えも要にある引上げ線を使って行います。
大阪方面では、通常の回送列車の入出庫のほか、大阪方面からの複々線の終端である萱島駅折返し列車の折返しにもこの引き上げ線が使われているので日中も頻繁に電車が出入りしています。
(写真でも向こうの方に萱島駅到着後折り返しのため回送で本線の高架をくぐって引上げ線にやってきた電車がちらっと見えていますね。)
京都側もそういう使い方も可能だと思いますが、京都側から寝屋川市折り返しという列車はなく早朝に数本寝屋川市始発の京都方面行、深夜に数本京都方面から寝屋川市終着が設定されている程度で、後は早朝深夜とラッシュ前後の回送の入出庫だけです。

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (1)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。